
ポメラニアンは怒った顔もかわいいので、私も愛犬たち親子が感情むき出しでケンカしているのをみると、ついつい写真を撮ってしまいます。

この顔…。

よっぽどリク(母)に対してムカつくことでもあったのかな?

一度はじまった親子のケンカは、なかなか終わることはありません。

「コラやめろ!お前らダメ」といっても、女のこ同士のケンカはしばらく続きます。

普段ビビリのキリも親子でケンカするときは、まるで人(犬?)が変わったかのような強気な態度。

それどころか、ケンカが長引けば長引くほど、舌をだして挑発するキリ。

こうなったらリクもなかなか後には引きません。

だんだんと唸り声を強くしてキリに返します。

度重なるキリの挑発に、ついにガチギレしたリク。

それでも、まったく平気な態度で挑発し続けるのがキリ。

私もさすがにこれ以上、長引くのは良くないと思ったので、大好きなおやつを使ってやめさせました。
おやつを見せると、今まで何事もなかったかのようにケンカをやめてくれます。
今回のケンカは、キリがやたらとリクを挑発していましたが、普段はリクから仕掛けることが多いです。
「リクは我慢して偉いね」と思ったそこのあなた。
リクは短気なので、ハグしてしばらく離さないと嫌がって怒ったりします。

最近は爪切りをすごく嫌うので、そのたびに苦労しています。
後ろから抱っこして手を握ったら爪を切られると思うのか、こんな感じで嫌がって怒ります。

さすがキリのお母さん。リクもすごい顔して怒ってる。

小型犬の女の子なのに体重が6kg以上もあるので、いつまでも暴れられると腕がさすがにキツイ。

毎回毎回、なかなか爪を切らせてくれません。

しまいには噛み付いてくる(甘噛みしてくる)ので、このときは私もちょっと焦ります。

爪を切り終わった後は、いつも少し疲れてしまいます。
という感じで、今回は愛犬たち親子の怒った顔を紹介しましたが、ポメラニアンは「笑った顔」や「寝ている顔」もかわいいですが、
愛犬たちのケンカを見ていると、「怒った顔もたまらなくかわいいな」と、改めて思いました。
あなたの愛犬の怒った顔は、どんな顔をしていますか?


